マネージャー日記

マネージャー日記

39期生三送会

R6.12.22(日)に39期生の三送会を行いました。さまざまなことがあった学年でしたが、みんなの仲の良さと明るさで乗り越えてこれたと思います。 この2年半で経験したことを生かしてこれからも滝川第二の野球部であったことを誇りに持って頑張ってください。40、41期生とスタッフ一同は応援しています。またグラウンドにも帰ってきてください。待ってます。本当にお疲れ様でした。

マネージャー日記

遠足

11月に1、2年生でユニバーサルスタジオジャパンへ遠足に行きました。 さまざまな被り物を身につけ、アトラクションや雰囲気を楽しんでいました。 アンボールに挑戦している選手もいました。全員当ててほしいところでしたが、失敗する選手もちらほら… 遊びも野球も常に全力な選手たちでした。明日からはまた気を引き締めて頑張ります。

マネージャー日記

第106回全国高等学校野球選手権兵庫 閉会式

7/28に夏の大会の全日程が終了し、閉会式が行われました。 悔しくも甲子園出場とはいきませんでしたが、賞を2つ受賞することが出来ました。 それが敢闘賞と応援優秀賞です。 チーム一丸となって大会に挑めたことや吹奏楽部と他部活の助けがあっていただけた賞だと思っています。本当にありがとうございました。 秋以降もこの賞に恥じないプレーと応援をします。今後とも応援をよろしくお願いします。

マネージャー日記

第40回滝二祭

今年の滝二祭のテーマは”彩光”です。生徒のみんなが光り輝き、溌刺とした活躍で華やかに彩っていくという意味だそうで、野球部らしくこのテーマ通りの活躍ができたと思います。 5/10の校内祭ではクラス旗の部門で2-6、3-7、クラス発表の部門で2-5、3-6が優秀賞に選ばれました。2つとも各クラスの個性があって魅力的でした。 5/11の一般祭では5年ぶりの平常開催となりたくさんの人で賑わいました。それぞれの模擬店で大繫盛でした。 野球以外でも全力で楽しむ野球部の姿が見ることができました。

マネージャー日記

雨天の日には、、

雨天が続いていますが、部員たちは体育館とウエイトトレーニングで汗を流しました。 2年生は修学旅行も終わり、学年末考査とシーズンインに向けて励んでいます。 秋結果が残せず悔しい思いをしたので、この春夏で借りを返せるように頑張っていきます。 <余談> 明後日の2/28(水)は38回生の卒業式です。1、2年生は感謝の気持ちをしっかりと伝え、気持ちよく送り出してあげましょう。