マネージャー日記

マネージャー日記

40回生 壮行会

夏の大会を1週間前に控えてはいますが、40回生の壮行会を行いました。 3年生vs1、2年生で試合を行いました。吹奏楽部の応援もあり、大迫力の試合となりました。 結果は5-3と先輩たちが勝負強さを見せ勝利することができました。 40回生は主将を中心にまとまりがあり、逆境の場面でも落ち着き自分たちの力を最大限に出せる学年でした。夏の大会でもどんな場面になっても27のアウトを取られるまでは諦めず戦い抜き、必ず兵庫県大会を制するので応援をお願いします。 試合後は保護者の方々から千羽鶴とタオルをいただきました。 吹奏楽部のみなさん、保護者の方々ありがとうございました。 夏の大会も応援をよろしくお願いいたします。

マネージャー日記

砂浜でランニング🏃

2/8(土) 須磨海岸→甲子園🐯 本日は午前に須磨海岸で砂浜ランニング&トレーニングを行い、 午後には保護者の企画で甲子園のスタジアムツアーに行きました。 強風の中のランニングでしたが、選手たちは元気よく走りぬいていました。 甲子園では、夏にこの舞台で活躍をするイメージを個人個人が行ったことでしょう。 グランドを使えませんでしたが、環境が違う中でそれぞれが頑張っていました。

マネージャー日記

2024年度優秀選手

R7.1.17に兵庫県優秀選手の表彰式が行われました。 本校からは主将として夏の大会チームをベスト8に導いた新颯君が選ばれました。 1年生の夏から試合に出続け滝二の勝利に貢献してくれました。 2、3年生のときは投手としてもレベルの高いパフォーマンスを発揮し、 二刀流として投打に頼りになる存在でした。 次のステージでも野球を続けていくので、活躍を期待しています。

マネージャー日記

2025年もよろしくお願いいたします😄

2025年は1月6日から始動しました。毎年恒例の平野八幡神社へ初詣に行き、 選手は前年の感謝と今年のお願い事をしてきました。 チームとしては、夏の甲子園出場を目標に掲げ、 今年も感動を与えられる野球をするために日々精進していきます。 本年もたくさんの応援をよろしくお願いいたします。 また1/12には保護者の方々から豚汁を作っていただきました。 風が強く、寒さの厳しいなかの練習でしたが、とても体があたたまると同時に おにぎりとともに食すことでいい補食にもなりました。 保護者の方々ありがとうございました。次もよろしくお願いいたします。

マネージャー日記

39期生三送会

R6.12.22(日)に39期生の三送会を行いました。さまざまなことがあった学年でしたが、みんなの仲の良さと明るさで乗り越えてこれたと思います。 この2年半で経験したことを生かしてこれからも滝川第二の野球部であったことを誇りに持って頑張ってください。40、41期生とスタッフ一同は応援しています。またグラウンドにも帰ってきてください。待ってます。本当にお疲れ様でした。

マネージャー日記

遠足

11月に1、2年生でユニバーサルスタジオジャパンへ遠足に行きました。 さまざまな被り物を身につけ、アトラクションや雰囲気を楽しんでいました。 アンボールに挑戦している選手もいました。全員当ててほしいところでしたが、失敗する選手もちらほら… 遊びも野球も常に全力な選手たちでした。明日からはまた気を引き締めて頑張ります。

マネージャー日記

体育祭

R6.10.7(月)に学校行事である「体育祭」が行われました。 今年のテーマは「覇己」 悪天候が予想されている中で午前だけの開催となりました。 学年団競技や学級対抗リレーなどたくさんの場面で野球部が活躍していました。 部活動対抗リレーがなかったのが少し残念でしたが、生徒たちには思い出に残る体育祭になったと思います。 <3年> <2年> <1年>