2025年7月

試合・大会情報

全国高等学校野球選手権兵庫大会 5回戦

滝二 1-3 神戸国際大附 敗北 ベスト8をかけて明石トーカロ球場で試合がありました。 投手陣は北野君ー林瞬君ー藤本君のリレーで3点に抑えることができたが、 打者陣が3安打1得点に抑えられ、惜しくも勝つことができませんでした。 3年生はこの試合をもって引退となりました。 21人でやり抜いた高校野球生活本当によく頑張りました。 1、2年生は3年生が見せてくれた野球に取り組む姿勢を しっかり引継ぎこれからを努力していきましょう。 応援してくれた皆さん本当にありがとうございました。 たくさんの応援が滝二の力になりました。これからも応援お願いいたします。

試合・大会情報

第107回全国高校野球選手権兵庫大会 4回戦

滝二 1-0 東播磨 勝利 7/20に夏の大会4回戦が行われました。 試合は緊迫した投手戦になりました。 お互いチャンスは作るものの、大事な場面でヒットが出ずに7回まで終了。 8回に内野安打と盗塁でチャンスを作り、スクイズで得点をあげ、 投手戦を制することができました。 ここ3試合は投手陣が好投しての勝利です。 5回戦からは打線がチームを盛り上げ勝利することを期待しています。 暑いなかたくさんの応援ありがとうございました。 次戦も全員野球で勝ちに行くので応援よろしくお願いします。 ※5回戦 vs神戸国際大附高校 7/22(火) 10時~ @明石トーカロ球場

試合・大会情報

第107回全国高校野球選手権兵庫大会 3回戦

滝二 8-1 西脇 7回コールド勝利 本日の試合は4回以外で毎回得点し、自分らのペースで試合を進めることができました。 今大会初先発の吉良山君は1点を失うも6回1失点に抑えることができ、 その次に投げた林瞬君も無失点で抑え試合終了。 吹奏楽部や保護者、OB、OGのみなさん応援ありがとうございました。 ※4回戦 vs東播磨高校 7/20(日)13時~ @明石トーカロ球場

試合・大会情報

第107回全国高校野球選手権兵庫大会 2回戦

滝二 2-1 川西緑台 勝利 夏の初戦、入りが難しいなかで先制点を取られる厳しい展開。 そのなかで打線はチャンスを作るも、得点をあげられずに試合が進んでいきました。 得点をあげられたのは7回。先発の北野君がテンポよく投げ守備でリズムを作ったところで 裏の攻撃、足でチャンスを作り、2点を取ることができました。 8回からは藤本君へと継投し、勝利を収めることができました。 吹奏楽部や保護者の方々、OB、OG応援ありがとうございました。 ※3回戦 vs西脇高校 10時~ @明石トーカロ球場

マネージャー日記

40回生 壮行会

夏の大会を1週間前に控えてはいますが、40回生の壮行会を行いました。 3年生vs1、2年生で試合を行いました。吹奏楽部の応援もあり、大迫力の試合となりました。 結果は5-3と先輩たちが勝負強さを見せ勝利することができました。 40回生は主将を中心にまとまりがあり、逆境の場面でも落ち着き自分たちの力を最大限に出せる学年でした。夏の大会でもどんな場面になっても27のアウトを取られるまでは諦めず戦い抜き、必ず兵庫県大会を制するので応援をお願いします。 試合後は保護者の方々から千羽鶴とタオルをいただきました。 吹奏楽部のみなさん、保護者の方々ありがとうございました。 夏の大会も応援をよろしくお願いいたします。